2004年1月23日の結果 (at西横浜)

昨年末の敗戦後,攻守のゲームプランを見直して新シーズンに臨んだ HOUだったが,リズムの乱れからかパス攻撃が崩壊し,遂に公式戦の 勝敗で18勝18敗と並ばれることになった.
[試合後のコメント]
San Diego Headcoach : しかご、パス悪すぎ。(試合後に送ってきた1行メールより)
Houston Headcoach : ランの平均ヤード改善にこだわってパスを疎かにしたツケが 出てしまった.問題点はわかっているのですぐに修正できると思うが,次回までの間 サルのくせに偉そうに戦術を語るのを聞かされるのはうんざりだ.

第1戦  Play by Play STATS

  1P 2P 3P 4P 5P 6P  
Houston 0 6 6 6 0 6 24
San Diego 7 6 6 0 7 6 32

HOUは1INTに留まり376ヤードを許した守備の不調が全てであった. 特に,KORを11ヤード,8ヤードに抑えたドライブで共にエンドゾーンまで 運ばれたのはいただけない.また,パスしかない相手に3-4など浅めの フォーメーションをとって無用のロングゲインを許していた.
第6ピリオドの2点コンバージョンも不可解である.

第2戦  Play by Play STATS

  1P 2P 3P 4P 5P 6P  
San Diego 7 6 0 0 7 6 26
Houston 0 0 6 0 0 0 6

根拠の無いパス不信に陥って7試合ぶりのパスTD無しに終わったのがすべて. 第1試合で喫した1INTもランプレイのつもりでパスを投げてしまった単なる アサイメントのミスであり,特に相手守備からプレッシャーを受けていた わけでもないので,パスをためらう理由は何もなかった.

通算成績 San Diego 59勝 - 35勝 Houston
戻る